一般的に知られる貸事務所とレンタルオフィスの違いにはどんなものがあるでしょうか。
事務所として、オーナーと賃貸契約しレンタルするという点ではほぼ一緒ですが、通常の貸事務所はスペースの確保には問題がないものの、設備を一から揃えたり保証金や契約期間の制限があるなど、初期にかかるコストや賃貸契約内容がネックになることがあります。
一方でレンタルオフィスは、事務所としての必需品が備わっていることや受け付けのシステムが確立していて初期費用も安いですが、長期間のレンタルだと、賃料がかさむ計算になり、損することがあります。
レンタルオフィスの有用性
近年起業家の間でレンタルオフィスの利用者が増えています。事務所を賃借するよりも低予算で借りられるため、低コストで開業することが可能です。ワーキングスペースや備品なども揃えられているため、すぐに業務が開始できます。
レンタルオフィスと同じ形態として、バーチャルオフィスが挙げられます。バーチャルオフィスの場合、私書箱や電話受け継ぎなどの機能のみとなっているのが一般的です。また、振込詐欺などの悪用があることから、信用性が低くなる可能性も考えられます。
このように、起業を考える人にとって低いコストで素早く業務が開始できる、有用性の高いオフィス形態と言えるでしょう。
世の中のレンタルオフィス
レンタルオフィスは業務に必要な備品や情報機器などを取り揃えた空間であります。
最近では、大規模再開発ビルの多くが2から3フロア程度レンタルオフィスのスペースを設けるようになってきているため、全国の都市や地方にもあり、用途としては多種多様です。仕事の種類や用途、期間に応じて利用することができ、数時間程度借りて会議を行うなどの利用方法が一般的です。
長期的に賃貸契約を結べば起業した際の拠点にもなります。また、セミナーなどを開催することもできて、備品が足りない際も気軽にレンタルできるので安心できる要素が多くあります。